ハチドリは4年ほど前から、茨城大学農学部と県立医療大学の合同のサークル
楽農人さんとヤーコンの商品開発などをさせていただいています。
今回も阿見町特産品のヤーコンを使った商品の試作のため、
ヤーコンを3ケースいただきました。
県立医療大学の楽農人さんが、寒い中、
車にヤーコンを積んできてくださり、
みんなで記念写真を撮りました。
皆さん明るく素敵な学生さん達で、連絡のやりとりができたり、
町で会うと挨拶をしてくださいます。
つながりに感謝します。
地域であたたかいつながりをはぐくんでいけますように。
県立医療大学の代表さんが、みんなで撮影した写真を送ってくださいました。
ありがとうございます。嬉しいです。
・昨日は
茨城県美浦特別支援学校の事業所説明会に参加しました。
ハチドリは初参加でした。
保護者の方達とたくさんお話を機会をいただけて、とても参考になりました。
ありがとうございました。
ご利用でなくとも
見学や、体験、遊びにでもいいので気軽に来ていただきたいと思います。
・コトリノ木のフェイスブックページを更新しました。
サービス管理責任者の浅井さんが投稿されています。
コトリノ木のフェイスブックページ
・コトリノ木のホームページができました。
職業指導員の高田さんが制作しています。
どうぞよろしくお願いいたします。
コトリノ木ホームページ在宅訪問マッサージコトリ治療院
での出来事
http://kotorichiryouin.grupo.jp/blog/
コトリノ木のフェイスブックページ
http://kotorichiryouin.grupo.jp/blog/
それぞれ更新しました。
どうぞよろしくお願いいたします。
↑
味噌や漬物も作っています。
ハチドリの広報担当、タカダです。
今日は、NPO法人アストリンクの代表である浅井さんのお誘いで
「不登校・ひきこもり・ニートに関する事例検討会」に活動発表者として参加してきました。
ハチドリはNPOの設立当初から
アストリンクさんとのご縁で
男性2名、女性1名の社会体験の場として
ご協力してきました。
その活動や現在の様子などを発表するのですが
ベテランの方たちを前に持ち時間45分。
うーん、そんなに持つだろうか?
とりあえず昨夜作った参考資料をガイドに
発表を始めました。
ハチドリの創設からの流れなどを織り交ぜながら
、関連事業であるコトリ治療院やコトリ塾の説明、
個性あふれるメンバーの紹介、ぜひハチドリに見学や社会体験でおこしくださいとメッセージしました。
途中、脱線しそうになる話を何度も戻しつつ、
3時に発表を終えました。
その後、質疑応答があり、交流会でいろいろな方と
名刺交換をさせていただき、無事終了時間になりました。
ハチドリは現在、創設のきっかけとなった
就労継続支援B型事業所「コトリノ木」の開設を来年4月に控え、
日々、準備を進めています。
今回の社会体験もそうですが
いろいろな活動を通じてたくさんの方たちと
つながっていきたいと思っています。
NPO法人ハチドリ、
就労継続支援B型事業所コトリノ木を
これからもよろしくお願いします。
アストリンクさん
http://www.social-action-ring.org/detail/detail-688/
浅井さんからの柿を柿酢、醂柿に。
花梨を花梨酒と花梨シロップに。
高田さんからのヤーコンの葉っぱをヤーコン茶に。
信子さん、Morisakuさんからのふくれみかん、唐辛子を
七味唐辛子に。
牧野さんと、ていちゃんからいただいた
バオバブとハチミツを混ぜてドリンクに。
こちらは売り上げの一部をニジェールの会に寄付できないかな、と思います。
畑で採れたモリンガを乾燥させてパウダーに。
庭の月桂樹もドライにします。
自然の恵みがいっぱいのハチドリです。
お仕事もいっぱいあります。笑
B型事業所コトリノ木でこんな作業を皆と
楽しんでできたらいいなと思います。
コトリノ木のサビ管浅井さんが
たった今、
風のように柿をどっさり持ってきてくれて、
風のようにまた畑へ出発していきました。
早い。
干し柿、柿酢、醂柿にしてみます。
ハチドリが運営する
就労継続支援B型事業所コトリノ木のフェイスブックページです。
下の黄色の部分をクリックしてみてください。
サービス管理責任者の浅井さんが投稿してくれています。
ホームページも高田さんが開設中。
どうぞよろしくお願いします。
障害者就労継続支援B型事業所コトリノ木フェイスブックページつくばのアートスクールの先生と
来年からハチドリの畑で、子どもたちのワークショップをすることに
なりました。
昨日は障害者就労継続支援B型事業所コトリノ木のミーティング。
今から春に向けて蒔けそうな種を準備しました。
昨日はパルシステム茨城栃木さんで行われた
くらし活動助成基金贈呈式に参加しました。
採択された団体の方たちの活動発表をきいたり、
懇親会でたくさんの方たちとお話ができました。
パルシステム茨城様
http://www.palsystem-ibaraki.coop/
助成金をうけ、施設内の庭の整備を予定しています。素敵なお庭ができますよ。